第27回 フェスタ・ヨコハマ写真集


フェスタ・ヨコハマ(過去分)

        
           第26回記念 フェスタ・ヨコハマ報告
         [2012(平成24)年9月1日(土)〜2日(日)]

 平成24年9月1日〜2日に行われた第26回記念 フェスタ・ヨコハマの概要を報告します。

 参加券の販売枚数は383枚(過去最高販売数)、両日共に大変な賑わいとなりました。

●9月1日(土)の報告
 この日は10時より開始された。

 1.10時〜12時の間 映画鑑賞会 日本映画「Shall We ダンス」
  役所広司&草刈民代主演で一大ムーブメントを引き起こした周防正行監督の傑作作品で大変楽しく
  鑑賞できました

 2.12時30分〜14時の間 歌声喫茶(合唱団主催)
   合唱団の皆様の指導の下に参加の皆様が声を張り上げて楽しく合唱しました

 3.14時〜15時の間 大岡寄席 立川志の八(落語) 翁家和助(奇術)
   落語2席・奇術1席を楽しみました

 4.15時〜17時の間 ダンス・パフォーマンス(ダンスサークル主催)
  ダンスサークルの皆様の華麗なダンスを拝見し、最後は見学者を交えたダンスを楽しみました
.
  等の盛り沢山のイベントが開催されました。

9月2日(日)の報告
 この日は、9時15分より受付開始された、受付と同時に参加者全員にナンバー記載のネイムプレート
が頒布され、さらには同窓会担当のお茶席招待者の抽選も行われた。

 1.10時〜12時の間、記念講演が開かれた。
  講師:本郷 和人 東京大学史料編纂所教授
  講演テーマ:「六波羅幕府・福原幕府・そして鎌倉幕府」 
  

 2.12時〜12時30分の間、フォスター・プランのビデオ上映(同窓会主催)

 3.12時30分〜15時の間、 交流会(立食パーティー)が開催された
  またその間に、茶席(同窓会主催),各サークル模擬店,各サークル有志の作品展覧会、
  俳句・川柳大会(神奈川放友会主催)

 4.抽選会(同窓会主催)
  交流会の最後に、同窓会主催による抽選会が行われ大いに盛り上りました、抽選は参加者のネイムプレートの
  ナンバーで当たりが決まり、6等から始り順に抽選が行われ最後に1等のくじ引きで終了となった。。

  終了後は参加者全員にて使用された各講堂の後片付けを行いました

 このフェスタの準備等に2年の間、尽力されたサークル協議会委員の皆様や、下準備に参加された皆様に、心より
 御礼申し上げます。

 以下のフェスタ・ヨコハマの状況(フェスタ写真集・お茶席ムービー・親睦交歓パーティムービー)
 を各々クリックしてをご覧下さり、当日の振り返りをお楽しみ下さい。↓

   フェスタ写真集   お茶席ムービー 親睦交歓パーティムービー  お茶席参加者の感想文 

 注、クリックしても該当ページに飛ばない場合は、右クリックして「新しいウィンドウで開く」をクリックして下さい。
        
           第25回記念 フェスタ・ヨコハマ報告
         [2011(平成23)年9月3日(土)〜4日(日)]

 平成23年9月3日〜4日に行われた第25回記念 フェスタ・ヨコハマの概要を報告します。
 参加券の販売枚数は355枚、両日共に大変な賑わいとなりました。

●9月3日(土)報告
 この日は10時より開始された。

 1.10時〜12時の間 映画鑑賞会「男はつらいよ(第29作)・寅次郎あじさいの恋」

 2.12時30分〜14時の間 歌声喫茶(合唱団主催)

 3.14時〜15時の間 大岡寄席 春風亭一乃輔(落語) 三遊亭絵馬(紙切り)

 4.15時〜17時の間 ダンス・パフォーマンス(ダンスサークル主催)
.

9月4日(日)報告
 この日は、9時15分より受付開始された、受付と同時に同窓会担当のお茶席招待者の抽選も行われた。

 1.10時〜12時の間、記念講演が開かれた。
  講師:岡部 洋一 放送大学学長
  講演テーマ:「情報と教育」 
  コンピュータやインターネットに代表されるICT(情報とコンピュータ技術)の歴史を俯瞰し、現存する技術がどのよ
  うに淘汰され形成されてきたか、その発展のようすを説明された。また、特に、これらが現在e-Learning と呼ばれる
  ICT教育にどのように利用されているか、さらに放送大学におけるICT教育の現状と将来について解説された。

 2.12時〜12時30分の間、フォスター・プランのビデオ上映

 3.12時30分〜15時の間、 交流会(立食パーティー)が開催された。
  またその間に、茶席(同窓会主催),各サークル模擬店,各サークル有志と渡邊センター長の作品展覧会、
  俳句・川柳大会,ビンゴ大会(同窓会主催)

 交流会の最後に、同窓会主催によるビンゴ大会が行われ大いに盛り上がった。

 終了後は参加者全員にて使用された各講堂の後片付けを行った。

 このフェスタの準備等に2年の間、尽力されたサークル協議会委員の皆様や、下準備に参加された皆様に、心より
 御礼申し上げます。

 以下のフェスタ・ヨコハマの状況(お茶席参加者の感想文・フェスタ写真集・お茶席ムービー・ビンゴ大会ムービー
 を各々クリックして)をお楽しみ下さい。↓

 お茶席参加者の感想文   フェスタ写真集   お茶席ムービー ビンゴ大会ムービー

 注、クリックしても該当ページに飛ばない場合は、右クリックして「新しいウィンドウで開く」をクリックして下さい。


        第24回フェスタ・ヨコハマ報告
       [2010(平成22)年9月4日〜5日]
 

 平成22年9月4日〜5日に行われた第24回フェスタ・ヨコハマの概要を報告します。

9月4日(土)報告
 本年より本格的に2日間開催となり、この日の午前中は第2講義室にて同窓会主催の
「抹茶コーナー」が開催され、多数方々が茶席を楽しんで頂きました。
 午後からは第6講義室にて合唱サークル主催「歌声喫茶」が開催が開催され多くの参加者が
懐かしの歌を歌い賑やかとなりました。

9月5日(日)報告
 この日は、9時15分より受付開始された、受付と同時に同窓会担当のお茶席招待者の抽選も
 行われた。

 1.9時30分〜10時の間、フォスター・プランのビデオ上映

 2.10時〜12時の間、記念講演が開かれた。
  講師:横浜国立大学教授 三宅 晶子先生
  演題:「幽玄の系譜」−和歌に始まり、能を経て美術工芸品にいたる日本の美意識−
  主な講演内容:和歌に始まった「幽玄」という美の概念をメインテーマとして、古き良き日本文
  化・日本の美意識について

 3.12時15分〜15時の間、 交流会(立食パーティー)が開催された。
  またその間に、茶席(同窓会主催),各サークル模擬店,各サークル有志の作品展覧会、
  俳句・川柳大会,ビンゴ大会(同窓会主催)

 交流会の最後に、同窓会主催によるビンゴ大会が行われ大いに盛り上がった。

 終了後は参加者全員にて使用された各講堂の後片付けを行った。

 このフェスタの準備等に尽力されたサークル委員の皆様や、下準備に参加された皆様に、心より御礼
申し上げます。

以下のフェスタの状況(茶席参加者の感想文やムービー・写真集)をクリックしてお楽しみ下さい↓。

 茶席参加者の感想文   フェスタ写真集   茶席ムービー(その1) 茶席ムービー(その1) 
        
        フェスタ・ヨコハマ報告(平成20年8月23日〜24日)       

                                          寄稿者:寺村 紀美夫

 平成20年8月23日・24日の2日間実施された第22回放送大学神奈川学習センター学園祭、
「フェスタ・ヨコハマ」に参加しましたので以下に報告致します。

*23日(土)
 午前より、第1講義室にて各サークルの立て看板作成が行われ、私も参画しました。参
加された各サークルの皆さんは、毎年恒例となっているらしく準備万端で臨んいたため
かスムースな作業である。我が同窓会の担当者は、「大木さん」と「寺村」で、「ビンゴ番号
表」の掲示板作成である。昨年度までは故「芝崎さん」が担当であったのであるが、今回は
2人とも初めての作業であるため少し迷いがあった。昨年度の看板を参考にして作業を
開始した。作業は単純のためか、午前中には略完成した。
 午後は他のサークルの看板作成を手伝ったり、出来上がった看板を写真撮影した。
その後、第4講義室で行われている「囲碁・将棋大会」を覘き、その風景を写真に撮った。

*24日
 朝、出かける際はどんよりした曇り日であったが、学習センターに着く頃にはぽつぽつと
雨降りとなっていた。この雨のためか午後からの交流会は屋内(第7&6講義室)となった。
 受付後、第8&9講義室にて9時40分頃から笠井同窓会長のご挨拶によりフォスター・プ
ランのビデオ上映がなされたのでそれに参画した。
 引き続いて木村フェスタ実行委員代表のご挨拶で記念講演[「ベトナム・フランス・ヨ
コハマ」〜多文化共生をテーマに〜]が開催された。この記念講演の内容は@講師:放送
大学教授 工藤先生の「ベトナム・フランス・ヨコハマ」に関する講義、A学生各位の研究
発表、B講師:放送大学非常勤講師 小川先生のベトナムに関する講義の3部構成であり、
内容の濃い講義がなされた。講義室は超満員の大盛況であった。
 午後からはお楽しみの交流会(パーティ)に参加した。今回の参加券は298名が購入さ
れたとのことで、交流会場も満員の盛況であった。講師の工藤先生、小川先生(ベトナム
アオザイを着用)も参加され賑やかなパーティとなった。神奈川学習センターの坂井先
生(濱田センター長は急用のため不在)の乾杯でパーティが開会され、歓談と飲食となった。
 HPに載せるための写真撮影しながら各サークルのコナーを廻った。今回は新たに「か
き氷店」が出店され好評を博していた。
 参加者の飲食や賑やかな談笑の後、同窓会主催のビンゴゲームが開始され、ビンゴ番
号掲示板が役立つことができた。私は開始当初にリーチとなったが、なかなかビンゴに
ならず、終り頃にやっとビンゴとなり、景品を得ることができた。
 その後、「俳句・川柳」の優秀作品と表彰、「囲碁・将棋大会」の勝者表彰がなされ、交
流会が終了となった。

 終了後は他の役員と供に使用された各講堂の後片付けを行った。

 このフェスタの準備に尽力された「フェスタ実行委員」の皆様に心より御礼申し上げます。

  第22回 フェスタ・ヨコハマ写真集をご覧下さい→「PDF」

  第22回 「フェスタ・ヨコハマ写真集(スライドショー)のページ」をご覧下さい

  同窓会主催ビンゴ大会風景(動画)をご覧下さい→http://jp.youtube.com/watch?v=SYU8m0WfJCY


   神奈川学習センター祭 雑感(H19年度)

                               寄稿者:鯉沼 正弘

H19年8月26日神奈川学習センタ−は、250人余の学生、卒業生等で賑わった。
当日は、33.7度を記録する猛暑の中、テント設営等準備で大汗をかき
合間をぬって柏倉先生の講演を拝聴した。
準備に半年近くを費やしたが、多くのサークルが参加するということで
やむを得ないことであろう。私は、今年役員になったが21回を数えるという。
今までの役員の皆様ご苦労さまでした。
さて、午後の交流会の参加者の顔は、一様に元気に見える。
焼きそば、いなり寿司コ一ナー、飲みもの、俳句、川柳大会、パフォーマンス
コーナー、

ビンゴ大会等盛り沢山のイベント。
汗をかいたことでもあり、私も飲み物をいただく。おいしさは言うまでもない。
「参加者の顔色」「目の輝き」が印象的であった。

私も、一句
「気休めに 入ったスナック演歌歌
調子ハズレテ疲れ覚える」
          
           第23回フェスタ・ヨコハマ報告
         [2009(平成21)年8月29日・30日

                                   寄稿者:寺村 紀美夫
 平成21年8月29日(土)・30日(日)の2日間開催された第23回フェスタ・ヨコハマの概要内容を報告します。

●29日(土)
 午前9時頃よりフェスタ会場設営担当者や各サークル掲示ポスター作製担当者等の方々が集合し、忙しく各担当の作業を行った。
 同窓会の掲示ポスターは恒例の「ビンゴ掲示板」と今回初めての「同窓会ポスター」「フォスター・プランポスター」の計3枚の作製を行った。昨年より役員がより多く集まりスムースに完成した。
 午後よりビデオ鑑賞会が開催され [横浜開港記念「特別講義ビデオ」演題:黒船が運んだ音楽]を観賞した。

●30日(日)
 いよいよ本命である30日となり、9時15分より受付開始された、受付と同時に同窓会担当のお茶席招待者の抽選も行われた。
 10時より、略満席の講演会場にて石学長の記念講演「今後の日本経済・財政の行方」がプロジェクターを使用した多彩な講演であった。ちょうどこの日は総選挙の投票日で講演内容はそれにマッチしていた。講演の4つのテーマは
@日本のサクセス・ストーリー
Aバブル崩壊後の「失われた10年」
Bアメリカ発の経済危機と経済対策
C今後の日本経済・社会の課題  以上である
 講演後、講演に関連する視聴者のするどい質問が多数なされたが、それに対する学長の受け答えも丁寧で満足するものであった。
 12時より「フォスター・プラン」の紹介ビデオが上映さてた。
 12時30分よりお、お待ちかねの交流会・立食パーティが、木村サークル委員長・渡辺センター長の挨拶後、学長の乾杯により開始された。交流会場も、大勢の参加者で賑やかであった。
 同窓会担当のお茶席(お抹茶コーナー)に石学長を最初にお招きし、引き続いて抽選で選ばれた招待者をお菓子とお抹茶でおもてなしをした。
 第1講義室にて各サークルのPR用掲示ポスターや放友会の作品展が飾られ、さらには、レク・サークル主催のダンスや盆踊りが挙行され、またパーティ会場では恒例の俳句・川柳の表彰等皆さん楽しい一時を過ごした。
 イベントの最後に、同窓会主催によるビンゴ大会が行われ大いに盛り上がった。

 このフェスタの準備等に尽力されたサークル委員の皆様や下準備に参加された皆様に、心より御礼申し上げます。

 以下にフェスタのスライドショー・ムービーをお楽しみ下さい

第23回フェスタ・ヨコハマスライドショー お茶席ムービー 
ビンゴ大会ムービー 盆踊りムービー

                  第28回 フェスタ・ヨコハマ報告

             [2014(平成26)年9月6日(土)〜7日(日)]


平成26年9月6日〜7日に行われた第28回記念 フェスタ・ヨコハマの概要を報告します。
参加券の販売枚数は338枚で、両日共に大変な賑わいとなりました。

9月6日(土)の報告
 この日は10時より開始された

 1.10時〜12時10分の間 映画鑑賞会 日本映画「くじけないで」大変楽しく鑑賞できました
 2.12時〜14時の間 ホームカミングデー(参加者75名) ?池田センター長を囲む茶話会
                                    ?茶道同好会による茶席

                                       ?太極拳クラブによる太極拳指導と模範演技
 3.14時〜15時の間 大岡寄席 瀧川鯉橋(落語2題) マグナム小林(バイオリン漫談)
 4.15時〜17時の間 ダンス・パーティ

●9月7日(日)の報告
 この日は、9時15分より受付開始された、受付と同時に参加者全員にナンバー記載のネイムプレート
 が頒布され、さらには同窓会担当のお茶席招待者の抽選も行われた。

 1.10時〜12時の間、記念講演が開かれた。

  講師:来生 新 放送大学副学長
  演題:沿岸域の総合的管理と横浜
 2.12時〜12時30分の間、フォスター・プランのビデオ上映(同窓会主催)
 3.12時30分〜15時30分の間、 交歓親睦パーティー(立食)が開催された
  またその間に、茶席(同窓会主催),各サークル模擬店,各サークル有志の作品展覧会、
  俳句・川柳大会(神奈川放友会主催)

 4.抽選会(同窓会主催)
  パーティーの最後に、同窓会主催による抽選会が行われ大いに盛り上りました、抽選は参加者のネイムプレートの
  ナンバーで当たりが決まり、ラッキー賞から始り順に抽選が行われ最後に1等のくじ引きで終了となった。
 
  終了後は参加者全員にて使用された各講堂の後片付けを行いました

 .フェスタ・ヨコハマ終了後の懇親会(横浜アリババにて)
  連合会のお客様15名+神奈川同窓会14名計29名が参加されて懇親されました

        9月6日(第1日目)写真スライドショー
    

       9月7日(第2日目)写真スライドショー  
                                          写真撮影:同窓会写真班(岡本、筥崎、寺村)



         第27回 フェスタ・ヨコハマ報告
              
            [2013(平成25)年9月7日(土)〜8日(日)]

 平成25年9月7日〜8日に行われた第27回記念 フェスタ・ヨコハマの概要を報告します。

 参加券の販売枚数は393(昨年383)枚
過去最高となりました。、両日共に大変な賑わいとなりました。

●9月7日(土)の報告
 この日は10時より開始された。

 1.10時〜12時の間 映画鑑賞会(参加60人) フランス映画「最強のふたり」大変楽しく鑑賞できました

 2.12時30分〜14時の間 歌声喫茶(合唱団主催 参加65人))
   村田さんの司会で合唱団の皆様の指導の下、参加の皆様が声を張り上げて楽しく合唱しました

 3.14時〜15時の間 大岡寄席 柳屋喬の字(落語) コント青年団(コント)
   落語2席・コント1席を楽しみました(参加70人)

 4.15時〜17時の間 ダンス・パフォーマンス(ダンスサークル主催 参加45〜50人))
  ダンスサークルの皆様の華麗なダンスを拝見し、最後は見学者を交えたダンスを楽しみました

 5.叢書販売(同窓会担当) 16冊+福引景品5冊計21冊販売
.
  等の盛り沢山のイベントが開催され参加者の皆さんが楽しみました。

9月8日(日)の報告
 この日は、9時15分より受付開始された、受付と同時に参加者全員にナンバー記載のネイムプレート
が頒布され、さらには同窓会担当のお茶席招待者の抽選も行われた。

 1.10時〜12時の間、記念講演が開かれた(参加220名)。
  講師:池田 龍彦 放送大学神奈川学習センター所長
  講演テーマ:「日本の国際化と開発途上国への協力」 

 2.12時〜12時30分の間、フォスター・プランのビデオ上映(同窓会主催)

 3.12時30分〜15時の間、 交流会(立食パーティー)が開催された
  またその間に、茶席(同窓会主催),各サークル模擬店,各サークル有志の作品展覧会、
  俳句・川柳大会(神奈川放友会主催)

 4.抽選会(同窓会主催)
  交流会の最後に、同窓会主催による抽選会が行われ大いに盛り上りました、抽選は参加者のネイムプレートの
  ナンバーで当たりが決まり、6等から始り順に抽選が行われ最後に1等のくじ引きで終了となった。。

  終了後は参加者全員にて使用された各講堂の後片付けを行いました

 5.フェスタ・ヨコハマ終了後の懇親会(弘明寺商店街アシナにて)
連合会のお客様8名+K同窓会12名計20名が参加されて懇親されました

 このフェスタの準備等に2年の間、尽力されたサークル協議会委員の皆様や、下準備に参加された皆様に、心より
 御礼申し上げます。